グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2010年12月11日

座敷犬


最近、畳の上まで乗ってくるようになりました。

短い足を、カリカリ、カリカリ、
必死の形相で登ってきます。
その様子がとてもかわいくて面白くて、
「上にあがっちゃダメだよ!!」と言えず、
ついついそのままにさせてしまいます。

これは、夜の「おやすみなさい」をしたときの写真。
手前がナルちゃん、後ろがミルちゃんです(笑)。

たぶん、これは、
おいもが食べたいときの表情です(笑)。
夏は、きゅうりを良く食べましたが、
最近は、もっぱらサツマイモを食べてます。

2匹とも、ひじょーに”快腸”です(笑)。  


Posted by とちの実 at 09:24Comments(0)徒然なもの

2010年12月09日

持って行った絵本

そういえば、
先日の『ふれあい朝市』に、
大好きな絵本を持っていきました。

「あれ?店頭に本がないじゃない??」
とある方に言われ、
他にもそう思った人がいたんじゃないかと思い、
この場を借りて、弁明します(苦笑)。

実は、サイン入りの、きちょーな(私にとっては)絵本なので、
汚れそうになったため、店頭からどかしてしまいました(苦笑)。

その絵本とは、
『まっかなせーたー』
著:いわむらかずお

です。

自然や動物をモチーフにした絵本をたくさん書いてらっしゃる、
私の大好きな絵本作家さんです。

サイン本を持っているのは、
偶然にも「いわむらかずお美術館」に行ったときに、
たまたまご本人がいらして、講演会をやっていて、書いてもらいました!

東京から益子の雑木林に移り住んで創作活動をしてらっしゃるのですが、
私も東京から益子に移り住んで修行時代をおくったので、
なんとなく、勝手にご縁を感じています(笑)。

絵本の内容は、「読んでください・・」としか言えませんが、
よかったら、読んでみてください。
とくに、寒くなってきたこの季節におススメです。

今日の夜は、とても寒い。。
寝る前に、一回読んでから寝ようっと(笑)。

みなさんも、あったかい夜をお過ごしください。。

  


Posted by とちの実 at 22:17Comments(2)徒然なもの

2010年12月06日

カブれてます。。

最近の私、カブれてます。

カブのスープに始まって、
カブのぬか漬け、
カブの梅酢漬け、
カブの塩漬け、
カブの煮物、
カブのグリル、
カブの炒め物、
カブのサラダ、
カブのフライ、
カブのソース。。

毎食、カブ食べてるんじゃない??
と自分で突っ込んでしまうくらい(苦笑)、
カブを毎日いただいてます。。

はい、おっしゃるとおりです。
贅沢です。。(笑)


昨日も、ついついカブに目がいってしまいました。



すぎな農園さんの、聖護院カブ、
愛足風土さんの、聖護院カブ、
しまださんちの、カブのブックカバー。

「カブばっかりで飽きないの?」
と言われそうですが、
これがまた、飽きないのです(笑)。

”旬”というサイクルは、実にうまくできてるなぁと思います。

1つの”旬”が食べ飽きるころには、
新しい”旬”がでてきて、その”旬”が食べ飽きるころには、
また次の”旬”が訪れる。。

自然のサイクルというのは、
実にうまくできているなぁと、
すごいなぁと、感心します。

思うのは、
そのサイクルに、上手に乗って、
おいしく豊かに生きていきたいなぁということです。

なぜそう思うのか考えてみると、
それが、私にとって、とてもしあわせなことだからだと思います。

なぜしあわせだと感じるのかと考えてみると、
”一体感”を感じるからではないかと思います。

なぜなら、
そのサイクルに乗れてるなーと感じるとき、
感覚として、
「一緒に生きてる」と感じるのです。

「私、みんなと一緒に生きてる」
「私、生きてるーーーー!」と
なぜか、叫びたくなるのです(笑)。

たくさんの人と、
たくさんの食べ物と、
つまり、たくさんの”自然”と、
「私、一緒に、生きてる。みんなと、一緒に、生きてる!」
と実感するのです。

それが、”しあわせ”というやつなんではないかと
カブを見ながら思った、つれづれな休日の朝でした(笑)。  


Posted by とちの実 at 10:58Comments(0)徒然なもの

2010年12月05日

ふれあい朝市(12月)②

今回の朝市も、無事終了しました。。
来てくださったみなさん、どうもありがとうございました!

今日は、去年と同じ場所に出店しようといつもより早く出かけて場所を確保したのですが、
おとなりのみどりクリニックさんが当番医ということで、場所を空ける必要があり、
いつもと違う場所での出店となりました。
探させてしまって、すみません。。

とちの実、会場の隅の方の、
日の光をさんさんと浴びる場所におりました。。
日がずいぶんあたって、日焼けして、
くちびるがヒリヒリしております。。(苦笑)

それでも、一緒に日に当たりながら、
絵本を読んでくださったり、いろいろお話してくださったり、応援に来てくださったり。。
みなさんの優しさに触れながら、充実した時間を過ごすことができました。
おかげさまで、とっても、あったかな一日になりました。

なんだか、こうに、文章にしていると、
感慨深いというか、なんというか、ヒタヒタと幸せに浸るのであります(笑)。
そして、「ありがとう」という言葉しかでてこないのであります。。

今日も、みなさん、本当に本当に、どうもありがとうございました。

いただいたキレイなお花の映像で、締めくくりたいと思います(笑)。



感謝です!

今日の夜は、みなさんとの出会いに乾杯!(くさい?!)
花見酒ですな(笑)。


  


Posted by とちの実 at 20:05Comments(3)徒然なもの

2010年12月01日

干し柿

昨日の夜、父がせっせと作っていました。
なんだろうと見ていると、
干し柿を作っているようでした。

朝、軒下を見に行くと。。



こんな感じ(笑)。

「軒下にこういうのがあると風情があっていいだろー」

と普段は風情も何もあったもんじゃない父が、
満足気に胸をはっていました(苦笑)。

父のやることなので、
ちゃんと干し柿になるか、
ちゃんと干し柿になるまで食べずに残っているか、
わかりませんが、静かに見守りたいと思います(笑)。

今日から、12月です。
忙しい中にも、ほっとする時間をもって、なごやかに過ごしたいものです。。
  


Posted by とちの実 at 11:19Comments(0)徒然なもの

2010年11月30日

三発。

いや、散髪でした(苦笑)。

昨日、島崎サービスさんで髪を切ってもらってきました。
長さはそんなに変わらないのですが、とてもすっきりしました。

今回は、こちらがオーダーする前に、チョキチョキ、スタート。
こちらの状況や様子で判断してくれるのが、
「わかってくれてるなぁ~」という感じでありがたい。。

切ってもらっているうちに、
「竹」をイメージしました。

しなやかな、竹。

「竹みたいにしてください」

枝葉に雪がのしかかって、だんだん頭をもたげてくるのだけど、
決して折れることなく、その雪を振り払うでもなく、しなりながら重さに耐えて、
最後は「バサッ」と雪が落ちたら、また「シュッ」ともとのカタチに戻る、
しなやかな強さをもった竹。

そんな風に生きていけたらいいなと思いました。

私は、いろいろグツグツ考えるし、悩むし、弱いところもたくさんあって、
それも自分には必要だと思うし、そんな自分を受け止めるけれど、
ある部分は竹をスパンッと割ったように、
潔く生きたいと思うのでした。

大胆かつ、繊細。

そんな竹みたいな女って、
どうですか?(笑)。
  


Posted by とちの実 at 14:13Comments(0)徒然なもの

2010年11月27日

収穫祭☆

明日は、私がいつもお世話になっている、
榛名こころね農園さんの収穫祭です。

みんなで畑にでて収穫体験をしたり、
秋にお手伝いをして一緒に収穫した新米を食べたり、
畑で採れた野菜やしいたけなんかをみんなで食べます。

そして、今回は、その野菜を使った料理を私が作ることになりまして、
さっきまで仕込みをしておりました。。

就農して2年目のもんやさんの2回目の収穫祭です。
去年は参加できなかったので、私は今回が初めてです。
なので、どんな感じになるのかなぁーと、
ちゃんと料理作れるかなーと少々不安ですが、
1年に一度のせっかくの機会なので、
参加者のみなさんと楽しめたらなぁと思います。

自然の恵みに感謝するとともに、、
応援してくださるみなさんに”ありがとう”の気持ちをこめて。
感謝の気持ちをかみしめる日にしたいです。

明日はあったかいといいな。。




  


Posted by とちの実 at 23:36Comments(0)徒然なもの

2010年11月26日

レッグウォーマー。。

この季節に欠かせないもの、
もうひとつありました。
レッグウォーマーです。

昨日、お客さんに、
「レッグウォーマー、かわいいですね☆」
と声をかけていただいて、
そういえば、これも私には欠かせないものだと思いました(笑)。

厨房って、寒いのです。
火を使ってるから、上半身はまだいいけど、
下半身はぶるぶる。。
足がとっても、冷えるのです。。

せめて足首だけでも温めておくと、ずいぶん違うと誰かも言っていましたが、
確かに、足首を装備するだけで全然違います。

それでも、どうしても耐えられないときは、
その場で足踏み(笑)。

自家発電です(苦笑)。
気持ち、あったかいです。。


「頭寒足熱」という言葉もありますが、
とにかく、冷えは万病の元。
あったかくして冬を乗り切りましょー

ちなみに、寝るときも、装備して寝てます(笑)。  


Posted by とちの実 at 08:55Comments(2)徒然なもの

2010年11月24日

湯たんぽ。

この季節に欠かせないものといえば、
湯たんぽです。

無いと、眠れません。。

愛用です。
寒がりです。
冷え性です。(少しずつ改善中)

私が湯たんぽを始めたきっかけは、
ある家族のお話を聞いたからです。

彼女のおうちは、
毎晩、寝る時間になると、
みんなだいどころに、マイ湯たんぽをもって一列に並ぶんだそうです。

そして、お母さんがひとりひとり、湯たんぽにお湯を入れてくれて、
そのあったかい湯たんぽを抱えて、
みんなそれぞれのお布団に向かうんだそうです(笑)。

なんだか、とってもかわいいなぁ、あったかいなぁ、すごくいいなぁ、
と思ったのがきっかけで始めました。。。

今では、私の毎晩のオシゴトのひとつです(笑)。

もう何年も湯たんぽにお世話になっていますが、
これからもずっとお世話になります。

足が冷えて眠れない・・・なんて方は、
ぜひぜひ湯たんぽ使ってくださいね。
空気も乾燥しなくて、危なくないし、何よりあったかいし、
おすすめです!

今日も、あったかい湯たんぽを抱いてお布団に入ろう。
ぬくぬく。。  


Posted by とちの実 at 20:49Comments(2)徒然なもの

2010年11月22日

和。

人様のブログを拝見していたら、
「『和』というのが大事なんじゃないか」と、
「悩んだり決断できないときは、「和」を大事に考えたらいいんじゃないか」、
ということを書いてらっしゃって、
それを読んで、我が家の『和』が埃をかぶっていることを思い出しました。

昨日、奥に押しやっていた『和』を引っ張り出してきて、
ピカピカに磨きました。


木の厚さ、6センチ。
高さ、1メートル以上。

「キッチンとちの木」開店の際に頂いた貴重な木です。

かなり重いです。
以前は、お座敷のところに置いてあったのですが、
あまりに重くて、移動するのが大変で、
奥の住まいの、奥の奥に、追いやられていました(苦笑)。

かといって、完璧に忘れ去ったわけではなく、いつも存在は感じていて、
子どものころから、なんだかわからないけど、すごく好きで、
お嫁に行くときは持っていこうと決めていました(笑)。

『和』。

大事ですよね。

こういう性格なので、
つい漢字の成り立ちとか考えてしまうのですが。。(苦笑)

和:「のぎへん」に「口」。
「口」のつく漢字は、奥が深い気がする。
「食」との関わりも感じるし、いろんな意味でも入り口となるし、
「口」は人間のカラダにとってとても重要な場所だと思う。

和、平和。

私たちの「口」は、
”平和”への入り口になる場所でもあると
思ったのでした。




  


Posted by とちの実 at 09:28Comments(4)徒然なもの