グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2010年10月31日

円。

今日で10月も終わりです。
早いなぁ。。

去年の今頃何をしてたんだっけか?と思い出すと、
あれもこれも、同じようなことをしていたようで、
どれもそれも、ついこないだのことのように思われます。

寒くなって、暑くなって、また寒くなって、
季節の繰り返しがあって、
私のココロも、
熱くなったり、冷たくなったり、また熱くなったり(笑)。
同じように繰り返しているようなところもあって。。

迷ったり悩んだり苦しんだり泣いたり暴れたり(笑)、
食べたり呑んだり踊ったり歌ったり笑ったり。

日々の繰り返しというのは、
前に進んでいるようで、
実は円をぐるぐる描いているだけかもしれないと思うのでした。

でも、ふと思うのは、
その繰り返しは、ひとつの軌道になっているのかもしれないということ。

ただやみくもに結果的に描けていた円が、
円の中心がどこかを少しずつわかり始めていて、
そこに重心をおくことで安定感を持ち
大きく道をそれることなく、
円を描き始めていくような。

そして、その軌道は、少しずつ中心に迫っていくようで、
スパイラルを描いて核心に届くときがくるんじゃないかという
期待が生まれるのです。


この1ヶ月で、決めたことがあると同時に、
決められなかったこともいろいろあって、
決めよう決めようと焦る日々だったような気がします。

決まらないことを決めようとするのは、
すごくエネルギーが要ることで、
なんだか妙に自分のココロが勝手に忙しくなっていました。

決めようとすると、
無理に自分を作ったり、
勝手に自分を思い込ませたり、
なんだか中心から外れていく。

大丈夫。
無理に決めようとしなくても、
決まるときは決まっていく。

大丈夫。
人生はスパイラル。
同じ景色が見えるから、
ぐるぐる同じところを回っているような気がして不安になってしまうけど、
きっと前に進んでる。


みんなそれぞれ円を描いていて、
それがぶつかり合うと痛くて、苦しくて、
重なり合うと嬉しくて、安心して、
そうやって生きているんだなと思いました。


明日から11月です。  


Posted by とちの実 at 16:17Comments(7)徒然なもの

2010年10月28日

くり。

今日は、なんという寒さ。。
ぶるぶる震える一日でした。
セーター着て、マフラーして、まさに冬支度。

こういう日は、ほくほくしたものが食べたくなります。
ほくほくといえば、
イモ。

サツマイモが食べたいと家の中を探すけど、見つからず。。
そういえば、こないだ全部食べ終わっちゃったんだ。

台所を見回すと、あら、そういえば、栗があった!
先日頂いて、そのままになっていた栗。

ぐつぐつ煮ちゃいました。


きちんと処理がほどこされて、
やわらかく甘く煮られた栗もおいしいけれど、
私は、ただ湯がいただけのそのまんまの栗が一番好きです。

どうやって食べるかというと・・・



このように割って、中をほじくって食べるのです(笑)!


「あちち、あちち」と言いながら、
歯で皮を割って、
ほじほじ。

くりくりほじくりくりかえし。
くりくりほじくりくりかえし♪

なんだかノッてきちゃいます(笑)。


おかげで口の中の上のところがやけどして剥けてしまいました。
でも、いいんです。
おいしいから、いいんです(笑)。

食べ終わった後のちらかりようといったら、
目をあてられない状態でした。
みなさんが同じように食べ方をされるときは、
新聞紙を下にひいてから食べることをおすすめします。。


  


Posted by とちの実 at 18:21Comments(2)徒然なもの

2010年10月27日

11月の予定。

なんだか、年末に向かっているような気配を感じる今日この頃。
寒いです。

11月の予定です。

11月1日(月)
   8日(月)
   15日、16日(月・第3火曜)
   22日(月)
   29日(月)

11月7日(第1日曜)、ふれあい朝市出店予定です。
根菜類、葉物がだんだん充実してきました。
お米もおいしくてしょうがない季節(蓄えるため→肥えるため・笑)。
お野菜とごはん、作って持って行きますので、
どうぞお立ち寄りくださいませ。

あまり寒くないといいのですが。。


本当に急に寒くなってきました。
みなさんも風邪など引かれませんよう、
あったかくしてお過ごしください。

ではでは。  


Posted by とちの実 at 11:21Comments(0)お知らせ

2010年10月26日

サトイモの煮物


サトイモがおいしい季節になってきました。
やっぱり、とりあえず、煮物(笑)。

私は、ごま油(ちゃんとしたやつ)で軽く炒めてから、水を入れて煮ます。
そのほうがコクが出て、サトイモ本来の味を感じられる気がするので。。
あとは、しいたけの力とコンブの力を借りて、
お塩とおしょうゆだけで、やさしい味に仕上げました。

サトイモといえば、サトイモプリン。。
近々、作ろうと思います。。



  


Posted by とちの実 at 17:27Comments(2)野菜のこと

2010年10月25日

追いかけっこ

このところ、ブログが滞りがちのとちの実です。

理由はいろいろあるのですが、
一言で言えば、やっぱり、「忙しい」ということになるのかな。。

どう”忙しい”のかと考えると、
なんだか、ココロが”忙しい”感じです。

「心を亡くす」と書いて「忙しい」と書くのに、
そのココロが忙しいとは、どんな状態なんだろう。。

最近、お店にみえるお客さまもお疲れモードの方が多く、
お話を伺うと、やっぱりみんな「忙しい」そう。。
この時期はみんな忙しくなる時期なのかなぁと思ったり。


なんだか知らないけど、
追われる忙しさを感じています。

「追われる忙しさ」と「追う忙しさ」。

追われるのはしんどいから、
できるだけ追う方に回ろうとするのだけど、
結局は背後に回られて、ピタッとくっつくように追われてしまう。。

逃げるから追われるのか??


追われようが何しようが、
自分のペースで走ったり、歩いたり、時には休んだり、
そんな生き方に憧れるけれど、
現実はなかなかそうもいきません。。

”人生の追いかけっこ”は、
ずっと続いていくのだろうか。。。

子どものころのように、無邪気に追いかけっこを楽しめたらいいのに。
笑いながら走り回り、
つかまりそうになったら、ぎゃーぎゃー言いながら、
追いかけっこをしていたころを思い出しました。

そういえば、追いかけっこのときって、
追いかけられるのは嫌だけど、
追いかけられないのも、なんか相手にされてないみたいでつまらなかったような気がする。


「追われること」と「追うこと」、そして「追われないこと」。

そんなことを思った休日の朝でした。。(苦笑)





  


Posted by とちの実 at 10:35Comments(5)徒然なもの

2010年10月23日

『モダン・ライフ』

先日、久しぶりに映画を観に行きました。

『モダン・ライフ』という名の映画で、
南仏の小さな集落で酪農を営む農民たちの、
”ありのままの”表情と暮らしを捉えたドキュメンタリー映画です。

映画になる”農村の暮らし”というと、
なんとなくイメージとして、
時間の流れがゆっくりで、
貨幣経済中心の社会とは一線を引いた、独特の豊かさがあって・・・
そんなイメージでした。

でも、実際は、厳しい現実があるなぁ。。
そんな映画でした。
『モダン・ライフ』というより、『リアル・ライフ』。

経済的困難、住民の高齢化、後継者不在、自然環境の変化、
結果として耕作放棄地の拡大。
どこの農村にも見られる、当たり前の風景のようにも見えました。
日本だって例外ではなく、”限界集落”と呼ばれる地域があるように。

そして、思いました。
経済という大きな流れの中で、
”自由”というのは本当に存在するのだろうか。
私たちは、職業選択の”自由”を本当に手にしているのだろうか。

生きていくこと。
働くということ。

幸せになりたいと誰もが願うけれど、
幸せっていうのは、願うものではないのかもしれない・・・
そんな気持ちになりました。

シネマテーク高崎さんで、10月29日までロードショーです。

「南仏のやさしい陽射しと、懐かしい人々の顔
穏やかな時の流れが”人生の重み”を紡ぎだす」映画。

興味のある方は、観に行ってみてください。。  


Posted by とちの実 at 15:04Comments(0)徒然なもの

2010年10月22日

マンガ

ときどき、マンガも読みます。

昔は、よくマンガも読みました。
『スラムダンク』は全巻買って何度も読んだし、
『キャプテン翼』、『タッチ』、『エースをねらえ』などなど、
スポーツもののマンガはよく読みました(笑)。

姉が『リボン』を買っていて、
私は『なかよし』を買い、
交換して(勝手に?)読んでました。

乙女チックな私の性格を作り上げたのは(全然乙女チックじゃない?!)、
子どものころのマンガの影響かもしれません。。(笑)

昨日、ビッグコミックオリジナルというマンガ雑誌を読みました。
どちらかというと男性向けのマンガ雑誌です。
毎月5日、20日発売なのですが、
その発売に合わせておみえになるようなお客さまがいるくらい、
とちの木のお客さまには浸透?している雑誌です。

ときどき、ぱらぱらめくってしまいます。
中でも、『黄昏流星群』がけっこう好きで、『玄米せんせいの弁当箱』は必ず読みます(笑)。

最新号の『玄米せんせいの弁当箱』のセリフがなんだか頭に残っていたので、
今日の話題にしました。。

今回の題名は「農家を実家に持つひとり娘の葛藤」。

あらすじを書くと、
山梨の田舎からでてきた一人娘のOLさんの話で、
実家が農家であることが嫌で、
都内に出て就職して、
「へ~、山梨出身なんだ。実家は何してるの?」
と聞かれると、
「えっ、普通のサラリーマンです。。」
と嘘をついちゃう感じの子で、
それでも、とれたての野菜を食べると、「懐かしい」と思ってしまって、
玄米せんせいの畑に立つと、「どうして畑のなかにいるのが気持ちいいの・・」と思ってしまう。。

そして、玄米せんせいに胸のうちを話すのです。
「毎日朝から晩まで泥と汗まみれで働いているのに稼ぎが少なくて・・・」
「だけど今頃になって思うんです・・・
ひとり娘の私が家を継がなくていいのかなって・・・」
「両親は何も言わないですけど・・・」

そう思い悩む彼女に、玄米せんせいは、一言。

「大事なのは家を継ぐことより、
志を継ぐことなんじゃないかなぁ」

と。

そして、彼女は、仕事が休みの日に、
実家の野菜を都内で販売するようになり・・・
「両親の志を継ぐこととは・・・」と考えつつ、
「明日の自分」を見つけようと一歩を踏み出すのでした。


志を継ぐこと。。。

なんだか、胸に響いた言葉でした。

  


Posted by とちの実 at 11:15Comments(0)徒然なもの

2010年10月20日

再び陸地へ。。

もぐりもぐって、浮き上がってきました(笑)。

以前、ある人に言われたことがあります。
「落ち込んだり、悩んだりするのは、
それを自分で選んでいるからよ。
落ち込む自分を選んでいるし、
悩む自分を選んでいるのよ」

と。

確かに、そうでした。
自分で選んでいました。

だから、今回、もぐることも、自分で選んだのでした。
そして、再び、浮き上がることもまた、自分で選んだのでした。

じゃあ、自分の意思だけで、
自分の力だけで生きているのかというと、
そうではありません。

必ず、他者の存在があります。


浮き上がろうという意思があれば、
引き上げてくれる人が現れるものだと思いました。

そして、意思を持つまでの過程においても、
他者の存在があり、
改めて、感謝の気持ちであふれるのでした。


深い深い海の底。

そこは、深い深い愛の底でした。。  


Posted by とちの実 at 11:46Comments(0)徒然なもの

2010年10月19日

沈潜の日②。

まだ、今日も、深い海の底です。
まだ酸素が続いているので、もう少し潜ります。

沈没しないように、気をつけます。。(苦笑)  


Posted by とちの実 at 08:00Comments(0)徒然なもの

2010年10月18日

沈潜の日。

今日は、
己の存在を確認すべく、
人格の統合を行うために、
一人の世界に沈潜します。。。

深い深い海の底を覗いてこようと思います。  


Posted by とちの実 at 06:56Comments(0)徒然なもの

2010年10月17日

本が読みたい。。

最近、なんだかバタバタしています。
そういえば、このところ本を読んでいないなぁ・・・と。

明日からの連休中(月・第3火、定休日なので)、
ゆっくり本でも読もうかな・・・と思いつつ、
一番最近読んだ本をぱらぱらとめくってみると。。

「生きることは考えること」
という章があり、その中に、
「『休む』ということを勘違いしている」
という小見出しがありました。

ちょっと気になってめくってみると
そのページでは、北極に暮らすヘヤー・インディアンの生活を紹介していました。

「”一人の世界”に沈潜し、
人格の統合を行うことが、
存在のために必要だと考える彼らにとって、
『休む』ことは、
まさに、そのために必要であり、
『休む』ことは『働き』『遊ぶ』ことの要になっているとさえ思う」

と、
書かれていました。

ヘヤー・インディアンの生活は、
「休む」ことでリズムを与えられ、調整されていくそうで、
この「休む」ことには、瞑想すること、ただ横になることも含まれているんだそうです。

休暇=バケーションといった、
どこかにでかけたりする「休み」とは感覚が違うようです。

ヘヤー・インディアンの「休む」は、
まずなによりも”一人の世界に沈潜”しなければならず、
「ただぼんやり過ごす」
「だらだらと無為に時間を費やす」
というのとも違って、
「座禅を組んだりといった形式や方法が先行するやり方」
でもないそうです。

著者は、そういったヘヤー・インディアンの「休み」を、
「生活感覚から独立した『休み』」とし、
生活や仕事への活力を取り戻すための、
従属的に何かを支えるための「休み」ではなく、
「休み」のための「休み」であるという表現をしていました。

つまり、自分を支えるための「休み」だというのです。


確かに、休みの日は何をしようか??と考えるし、
何もしないのはもったいない!なんて思ってしまうけれど、
本を読むでもなく、パソコンに向かうでもなく、携帯をいじるでもなく、
ぼんやりとした”無”の時間を持つことも、必要なのかなと思いました。
そういう時間を持つのは、なかなか難しいものですが。。。

でも、今の自分にとって、
”一人の世界に沈潜”し、
”人格の統合”を行い、
”自分の存在を確認する”ということは、
必要なことのように思いました。


明日は本を読まずに、
ぼんやり、考えて、一人の世界に沈潜して過ごそうかな。。
と思うのでした。(笑)  


Posted by とちの実 at 16:31Comments(0)徒然なもの

2010年10月16日

ニラのソース

昨日収穫されたばかりの新鮮なニラ。
洗って、ちょっと乾かしてます。



刻んで、刻んで。
何を作るかというと。。。


ニラのソースです!




しょうゆ、梅酢、ごま油をブレンドして、
刻んだニラにつけこみました。

お豆腐にかけたり、おひたしにかけたり、
ギョーザのタレにしてもいいし、おやきとか、お好み焼きのタレにしてもよし。
長期保存可のソースなので、
いいニラが手に入ったら、必ずつくるソースです。
  


Posted by とちの実 at 10:50Comments(2)野菜のこと

2010年10月15日

かぼちゃの色


白いかぼちゃと、黄色いかぼちゃ。

切っていたら、中身の色がずいぶん違って、
きれいだなぁと思って、写真を撮りました。

同時に刻んだ赤ピーマンとブロッコリーで、お絵かき。
犬。

に、見えますか??


かぼちゃにもいろんな種類があります。
いろんな名前があります。
そういえば、”甲田かぼちゃ”なんていう、怪しいかぼちゃもありました(笑)。

刻んだものは、素揚げして、ねぎ入りの割りしょうゆに漬け込みました。
そのまま食べてもいいし、ご飯にのせたり、サラダにのせたり、炒めものの最後に混ぜたり。。
一度火が通っているので、いつでも食べれて便利です。

半分はコロッケにして冷凍庫へ。
かぼちゃのコロッケって、甘いのが多いので、
私は、黒コショウとアーモンドを入れて、大人味に。。
ちょっと味濃い目になってしまったけど、自家用ならまぁいいか(苦笑)。

ほくほく、かぼちゃ。
秋色です。(笑)
  


Posted by とちの実 at 10:20Comments(2)野菜のこと

2010年10月14日

散歩道。

このところ、日中の気温がずいぶん高いなぁと感じます。
朝は少し寒いから、「もう秋だしな」と長袖を着ると、
日中には汗ばむ陽気。

夕方にはまた肌寒くなり、日が暮れるのも早いです。
夕暮れ時のお散歩は、なんだか少しロマンチック。。

大好きな木の風景が撮りたくなりました。


本当はもっときれいな景色なんですけど、
なんせ携帯なので。。(苦笑)


こっちは、大好きな桜の木が並んでいるところ。
本当は、とてもとてもきれいです。



いつかここで、夜桜の下、
お花見したいとこっそり思っている、
私と犬の穴場的場所です(笑)。

  


Posted by とちの実 at 08:25Comments(0)徒然なもの

2010年10月13日

農。

昨日は、いつもお世話になっている農家さんのところで、
稲刈り後の”こなし”という作業をお手伝いしました。

”こなし”とは、
稲穂から、お米の粒をとる、脱穀という工程です。

人手が必要になる作業だというので、
そんな時くらいは・・・と思って、お手伝いすることにしました。

実は去年も同じ作業のお手伝いをしていたので、
とまどうことはなかったのですが、
なんせ体力仕事!なので、
ちょっとした筋肉痛になりました。。
(若い証拠!?笑)

思っていたより気温が高くて、いい汗をかくことができました。
夢中で動いた時間はすがすがしく、気持ちのいい汗でした。

1年に一度の作業。
ずっと作業をしていると、稲穂の重みがしんどくなってくるのですが、
これが1年分の主食となる米なんだと思うと、
重みがあることはありがたいことで、
一粒も落とさず収穫したい気分になります。

普段、ご飯を食べていると、
「おなかいっぱいだから。。。」
と残してしまうことがときどきありますが、
こうやって作業をすると、残せないなぁとしみじみ思います。

稲穂の”穂”は、
永穂の”穂”。(私の実名)

お米とは、縁の深い私なのでした(笑)。
来年も無事、稲穂が実りますように。。。

収穫の秋です。
  


Posted by とちの実 at 08:12Comments(2)徒然なもの

2010年10月12日

ポンデケージョ

昨日、思い立って、ポンデケージョを作りました。
チーズの入った、もっちりしたパンです。

私はもっちりした食感が大好きなので、
パン屋さんとかで見かけたりすると、つい買ってしまうパンです。

白玉粉と粉チーズ1本使って作りました。

焼く前。


焼き上がり。


なんだかとても愛らしい。。(笑)
もっと膨らむかと思っていたけど、いい感じに一口サイズに仕上がりました。

昨日の夜焼いたのだけど、
朝起きたら3つしか残ってない!

作った人間としては、
「おいしい」と言われてみんなの胃袋におさまっていくのはとても嬉しいことですが。。

そして先ほど、残りの3つを食べました。
食べたらまた眠くなっちゃいました。。(苦笑)

昨日の振り替えで今日はお店はお休みです。
少しゆっくりお布団の中にいさせていただきます。。。

  


Posted by とちの実 at 07:39Comments(5)やさしいお菓子

2010年10月11日

本日営業しています

今日は、いい天気です。
朝からとても気持ちがいい風が吹いています。

昨日もいい天気でした。
雨という予報でしたが、午前中には雨が上がり、
気持ちいい”秋晴れ”の日になりました。
”秋晴れ”というには少し気温が高すぎるような気もしますが。。

昨日は、町民運動会でした。
雨なら中止、ということで、中止になった場合、
とちの木で行われる運動会の打ち上げも中止。。
ご予約なので、いちおう準備はしないとだし。。

困ったなぁ。。。どうなるかわからないなぁ。。。
と思いながらも、仕込みをしておいてよかったです。

とてもいいお天気になり、無事運動会は行われ、
終了後、予定通り生ビールを求めてお客さまが来店され、
めでたし、めでたしなのでした(笑)。


今日、11日は、月曜日ですが、祝日のため営業します。
お近くにお越しで、おなかが減っていたら(減ってなくても・笑)、
どうぞお立ち寄りくださいませ。。  


Posted by とちの実 at 09:08Comments(0)お知らせ

2010年10月10日

どうナスって!?


どうなすったの?
あなた。。
そんなに手を広げて。

四つ股のナスです(笑)。


いろんなナスがいますが、
どんなナスも、
なすがまま。

「秋ナスは嫁に食わすな」
ということわざがあるくらい、カラダを冷やす恐れのある秋のナス。

ニンニクや生姜を使い、味噌を使い、とろみをつけがてらくず粉を使い、
(くず粉はカラダを温めます)豆板醤まで入れて、ホットホットなナス丼を作りました。

栄養学的なこととか、陰陽のこととか、あまり気にしすぎると、
お料理するのが面倒になったり、楽しめなくなったりしてしまい、
結果的においしいものが作れなくなってしまうので、
カラダを冷やすものは、温めるものと一緒に・・と、
自分の中で上手にバランスをとって作ればいいかなぁと思います。

そういう知識もある程度は必要だけど、
それだけに頼るのはなんだか違う気がするので。。。

”旬の野菜をおいしく食べる”
その基本があれば、いいかなぁと。

いい加減に。。。
得意の、いいかげんに(苦笑)。
(だからダメなんだよって、言わないでください。。)

ナスもそろそろ終わりですなす。。
  


Posted by とちの実 at 16:19Comments(0)野菜のこと

2010年10月09日

金目鯛。

千葉のお土産でいただきました。


お野菜料理はできても、
お魚料理はできないとちの実です。(苦笑)

親戚のお魚屋さんに電話すると。。

鯛は魚の中でも骨が硬い方なので、
普通の包丁だと刃がかけちゃうから出刃包丁じゃないとだめなんだそう。

「へー、そうなんですか。。」

そしたら、
「そっちに行く用事があるから、さばいてあげるよ」
と嬉しいお言葉。

「お願いします!」
とお魚を差し出したところです。


やっぱり、プロは違うなぁ。。

うろこをとって、内臓とって、頭をとって、
どんどんお魚さん、解体されていきます。

お刺身でも、煮物でも、なんでもいいよと言われたけど、
とりあえず、さばいている横にお醤油を持参して(笑)、
お刺身でいただきました!
新鮮で、甘い!!

昨日の夜ご飯は、魚のあらをだしにして、原木しいたけを入れて、
おとうふ、くるまふ、ねぎ、なす、にんじん、
ある野菜をたっぷり入れて、ぐつぐつお鍋です。
今シーズン初のお鍋を、
なんとも贅沢な素材を使って、堪能したとちの実でした。

こういうときは、やっぱり、
「おいしーーーい!ありがとぅううう」
と叫びたくなるのでした(笑)。

ごちそうさまでした!!

みんなにも食べさせてあげたいな。。
でも、お鍋の映像は撮り忘れました。(苦笑)  


Posted by とちの実 at 16:07Comments(4)今日のごはん

2010年10月08日

秋の味覚!

ジャーーーン!

今秋初の、原木しいたけが収穫されました!

ドーーーーン!


って感じです(笑)。

ひっくり返してみると。。。

肉厚ぶりが伝わるでしょうか??


自然の恵みって、素晴らしい!
感嘆の声をもらしてしまった、とちの実でした。。

ちなみに、
いつもお世話になっている榛名心根農園さんの原木しいたけです。
原木しいたけを食べなれてきた心根農園のもんやさんは、
自分で食べるより、人に食べてもらって
「おいしい!!」と喜ばれることの方が嬉しいそうです。

というわけで、今秋初物のしいたけ、届きました。
ありがとうございました!

それにしても、最近お米がおいしいです。
野菜もおいしいです。
冬に向かって皮下脂肪を蓄えるときなのか、
食欲満点?のとちの実です(笑)。

でも、せっかくの秋。
おいしいものをおいしくおいしく食べませう。。  


Posted by とちの実 at 23:06Comments(0)野菜のこと

2010年10月07日

一日の始まり。

朝です。
今日がやってきました。
一日の始まりです。

昨日の疲れがないといったら嘘になるけど、
動き始めれば、そんなこと忘れてしまう(願望)。。

昨日の延長の今日ではなく、
昨日とはまた違う今日だから。

昨日の続きの今日だけど、
昨日とは別の今日だから。。

「明けない夜はないから~♪」
何かの歌で聞いたようなセリフ(笑)。

日が昇り、日が沈む。
それが自然のリズム。
私たち人間も自然の一部ならば、
そうなんだろう。

起きてまた眠る。
そして、また一日。

始まりの朝です。  


Posted by とちの実 at 06:51Comments(0)徒然なもの

2010年10月06日

一日の終わり。

今日が終わりました。
あっという間だったような、長かったような。

毎日、そんなふうに当たり前のように過ぎていきます。

昔は、
「そんなんでいいのか?」
「今日、いったい何ができたんだ?」
「何もしないうちに、今日が終わってしまったんじゃないか?」
と、自分を詰問するような気持ちで日記を書いていた気がします。

そして、
「明日はもっとがんばろう」
と、締めくくっていたような。

でも、最近は、
「今日が終わった。無事終わってよかった。」
それだけです。

そして、締めくくりは、
「明日もがんばろう」。

その繰り返しでいいんだ、
その積み重ねでいいんだ、
そう思えるようになりました。


今日は、ご予約の宴会でした。
「サラダがおいしい!」と言われて、嬉しかった(笑)。

明日は、ご予約のお弁当です。
お弁当箱が空になって返ってくるといいな。。


今日も一日、お疲れ様でした。。


  


Posted by とちの実 at 23:37Comments(0)徒然なもの

2010年10月05日

つぶやき

「昨日と言ってる事が違うじゃない!」

「昨日、あなたがそう言ったから、今日、私はこう考えたのに、
あなたが変わってしまったのなら、今日私が考えたことの意味がないじゃない!」

そういえば、ある人が言っていた。

「人はね、考え方は変わるけど、性格は変わらないよ」

多くの人とかかわってきて、その人が導きだした1つの結論らしい。


そうかもしれない。
人は、考え方も変わるし、言うことも変わる。
昨日の今日でも変わってしまうなんてよくあることだ。

だから、その人を責めてはいけない。
自分だってそうじゃないか。
コロコロ言うことが変わってるじゃないか。

でも、よく見てごらん。
性格は変わらないだろう。

だから、その人の言ってることじゃなくて、その人の性格を見よう。
ほら、とても魅力的で、性格のいい人じゃないか。

変わることを責めてはいけない。
変わることに腹を立ててはいけない。
変わることを恐れてはいけない。

毎日細胞の入れ替わる、肉体というモノを持った私たちなのだから。
とどまることを知らない、時の流れにそむくことはできない。
それが自然の理なのだ。


夜のつぶやき。。(苦笑)

  


Posted by とちの実 at 22:35Comments(0)徒然なもの

2010年10月04日

『大きな木』

今日は、ゆっくりのんびりモード。
こんな日は、活字の多い小説ではなく、
絵本が読みたくなる気分です。


最近の一番のお気に入り、『大きな木』をめくっています。
読んでいたら、昨日の自分のブログの文章を反芻してしまいました。

昨日、私は、
「考えてもどうしようのないものがある」
と、そしてそれは
「諦めではなく、自分の力がおよばないものがある」
と、書きました。

でも、それは、強がりだったのかな。。
と絵本を読んでいて思いました。
それは、やはり諦めなんだということ。
でも、決して悪いことではなく、諦めることを受け入れることも必要で、
諦めなければならないことがあることも、辛いことですが、自然なことのような気がしました。

この本は、原題は『The Giving Tree』といって、
つまり、『与える木』なのですが、
りんごの木が、少年に何かを与え続けるお話です。

あとがきに、
この本には、「奥行きのある感情が込められている」と
翻訳者の村上春樹さんが書いていました。

「美しい感情があり、喜びがあり、希望の発芽があるのと同時に、
救いのない悲しみがあり、苦い毒があり、静かなあきらめ」があり、
「それらはいわば、人間の心という硬貨の裏表になったもの」だと。

そのどの感情も、生きていれば避けることのできない感情だなと思いました。
自分も他者も生から死に向かって生きている中で、誰もが経験することのように思いました。

昨日書いた「諦める」ということに対して、また考えました。
「諦める」ということは、折れることや、逃げるといった、グレーな色の感じではなくて、
自分の中で「静かに諦める」という、辛いけれど、受け入れるという、
色でいえば、”深海”のような深い緑と青の合わさったような感じだなと思いました。

自分が光を持って見れば、奥深い美しさが映るけれど、
自分が毒を持って見れば、暗黒の世界に映る、
”深海”というところにはそんな景色があるように思いました。

「人間の心という硬貨の裏表」

結局、自分の目に映し出される世界は、
自分のココロが導き出した世界なのかもしれないと思ったのでした。


読んだ人にも、何かを与えてくれる本です。
気になる人(木になる人?)は、読んでみてください。



  


Posted by とちの実 at 11:17Comments(6)徒然なもの

2010年10月03日

ふれあい朝市(10月)③

今日は、ふれあい朝市でした。
雨が降らないか心配だったけれど、思っていたより天気がよくて、
屋外にいるのが気持ちいい日でした。

久しぶりの出店にもかかわらず、
とちの実を覚えていてくださって、
買いに来てくださったみなさん、どうもありがとうございました。

「ブログ見て、初めて来ました!」
と言ってくれるお客さんや、
「かげながら、いつもブログ見てます」
と嬉しくて照れてしまうようなことをいってくださるお客さんがいるかと思えば、
ブログを通じて知り合うことができたお客さんが、
お顔をみせてくれたり、てんやわんやのとちの実を助けてくださったり。。(涙)。

本当にありがたいことです。
とても嬉しいことです。

だから、ついつい、がんばって作っちゃうんです(笑)。


”おいしく”ものを食べる。

最近、”おいしいもの”を食べること以上に、大事なことだと感じています。
昔は、「おいしいもの食べたからってごまかされないぞ」なんて(笑)、
おいしいもので自分を癒すことを、
その場の快楽に逃げているようで、自分をごまかしているようで、
なんとかやり過ごそうとしている自分を否定的に捉えていました。
そして、自分を落ち込ませる、この苦境の原因を取り除くことに躍起になっていた気がします。

でも、最近、
「考えてもどうしようもないものがある」
と思えるようになりました。

諦めではなく、自分の力のおよばないものがあるということ。
自然が人間の思い通りにならないのと同じ感覚で、
どうしようのないものというのがあるのだということです。
それは、一時のことかもしれないし、
ずっと続くことかもしれない。

だから、日々、何かと闘って生きていかないといけない。
そのエネルギーを得なければ、生きていけない。
何とか今日を生きていくために、明日を生きるために、
肉体的にも精神的にもエネルギーを得ることが必要で、
そのためには”おいしく食べる”というのが必要なんだと思います。

いつもいつもおいしいものが作れるわけじゃないし、
いつもいつもおいしいものが手に入るわけじゃないけど、
”おいしく”ものを食べること。
それが大事な気がします。

自分が食べたいものを作る。
自分が食べたいものをみんなと食べる。

つまり、おいしいものを、みんなとおいしく食べる。
それが、しあわせなときなんだと思ったりしています。

そして、そんな想いで、
”ココロとカラダにおいしいものを作りたい”という
とちの実のスタンスは、今後とも変わりません。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

そして、最後になりますが、今日はどうもありがとうございました。
この場を借りて、御礼申し上げます!


今日は、おいしいお酒が飲めるな~。
飲んだら即寝そうだけど。。。(苦笑)
うふっ。。  


Posted by とちの実 at 19:12Comments(7)徒然なもの

2010年10月02日

ふれあい朝市(10月)②

いよいよ、明日と迫ってまいりました。

夕方の予約のお料理が出し終わって、少し一息ついてます。
ほっ。。。

冷蔵庫や台所に、出番を待つ野菜たちが
わいわいがやがやと落ち着きがありません。
わかったよ、順番にやるからーーー(汗)と話しかけながら、
少しずつ作業を続けているところです(笑)。

あと、昨日のブログで書き忘れましたが、
明日の朝市では、採れたて野菜と卵を持っていこうと思っています。
いつも使わせていただいている、榛名心根農園さんのです。

にんじん、ピーマン、玉ねぎ・・・・など、
そんなにたくさんは持っていけませんが、
安全で、新鮮で、おいしい野菜を用意します!

ちなみに、私が料理しきれなかった余り野菜じゃないですよ(苦笑)。
ちゃんと、販売用に、袋詰めされて用意されたやつですよ!

とちの実ごはんとあわせて、どうぞご利用くださいませ。


ではでは、そろそろ仕込みにとりかかるべし。。(笑)  


Posted by とちの実 at 19:58Comments(2)徒然なもの

2010年10月01日

ふれあい朝市(10月)

今日から10月です。
だいぶ過ごしやすくなってきました。

今度の日曜日(3日)は、月に一度の「ふれあい朝市」です。
今回は久しぶりに出店させていただきます。
よろしくお願いいたします。

<場所> 群馬県高崎市北原町25-3(前橋インターより、車で5分くらい) 
        中医研前の駐車場(雨天の場合は2階で決行)
<時間> 9:00~14:00(売切れ次第終了です)
<事務局> 090-1741-5795

*詳細は『ふれあい朝市』ブログをご覧ください。


そして、
「キッチンとちの実」のお品書き。。

<お惣菜・お弁当>
・旬の恵みのサラダ(特製ドレッシング付き) ¥500
・旬の野菜のおかずセット ¥450
・大豆のからあげ丼(玄米、お惣菜付き) ¥650 
・くるまふかつ丼(玄米・平飼い卵とじ) ¥650
・玄米おにぎり(2種:梅、小豆とごま塩) ¥180
・玄米焼きおにぎり(特製だれ) ¥200
・お味噌汁 ¥180

<お菓子>
・平飼い卵の蒸しケーキ(2種:くるみとレーズン、穀物コーヒーとアーモンド) ¥200
・石臼挽き地粉の素朴なクッキー ¥150
・紫いもと白ゴマのクッキー ¥150
・キャロブとアーモンドのクッキー ¥150


以上が、今のところの予定です。

今回は、自分が食べたいため(笑)、くるまふカツ丼が新登場!
あと、お味噌汁も新登場。
お弁当を食べていると、お味噌汁がひじょーに飲みたくなるので、
作って持っていこうと思います。
コンロも持っていけば、温かいお味噌汁が飲めるなぁ。
お味噌汁には、玉ねぎ、オクラ、モロヘイヤ、最近出てきた九条ねぎなんかを
入れようかなぁと考え中。


と、
作りたいものを列挙してみたけど、実際全部作れるんだろうか??
とちょっと不安です(苦笑)。

前日の土曜日は、お昼と夕方のご予約をいただいており、
当日の日曜日も、夕方のご予約が入っておりますので、
おせおせの仕込みになりそう。。
でも、嬉しく、ありがたいことです。

ということで、
一種のランナーズハイ♪状態での出店になるかも!?

以上言い訳をしたところで(苦笑)、
上記の内容には若干の変更があるかもしれませんので、
どうぞよろしくお願いします。  


Posted by とちの実 at 22:47Comments(3)お知らせ