2010年07月12日

好き。

言葉について書いていたら、
「好き」という言葉について考えてしまいました。

「好き」という言葉も、とても曖昧ですね。
”ふところが深い”ともいえるかもしれませんが。
ひとことで、「好き」と表現するけれど、
「好き」というのは、本当にいろんな「好き」がありますね。

でも、
「好きなんです」
と言われると、何も言えなくなってしまいますよね。

「好きなんだからしょうがないよね・・・」
と。

「好き」に理由や条件はないのです。
もしあるとすれば、それは本当に好きじゃないのかもしれません。

でも、「好きなことを好きにやる」というとき、
「好き」というのは感情なので、
周りを納得させ、了解を得る、確固とした理由が存在しません。
だから、「これでいいのかな」と、
なんとなく不安になったり、罪悪感が生じたりします。

でも、なぜ周りの人が自分の好きを認めてくれるのか。
認めてくれないにしても、やらせてくれるのか。

それは、たぶん、その人自身の存在が、
周りの人を納得させているんだと思います。
つまり、その人の存在が、「好き」を説明する理由になるのです。

だから、自分の「好き」によって動くことは、
ある意味勇気がいることで、責任も伴ってくるものです。
なぜなら、自分自身をかけて、好きなことをやるからです。


じゃあ、「好き」という感情はどんなものなのだろうと
字をじっと見ていると、答えがありました。

「好」きという字は、まさしく「女子」と書きます。
「女・子ども」とは、自由に自然に生きる動物の代名詞です(笑)。
理由や理屈ではなく、ココロとカラダで反応して動く動物です。

だから、ごまかしようがないのです。

「好き」なんだから、しょうがないですよね。
ごまかすことはできないのです(笑)。

これを読んだ男性の方から、
「女は好きなこと言ってられていいよな~」
なんて声も聞こえてきそうですが(笑)、
「好き」という感情こそが、
この世界を潤し輝かせているということは疑いようのない事実です。

男性の中にも、女性ホルモンはあるので、
”仕事仕事”と忙しさに追われてしまったときは、
女性の近くにいって女性ホルモンを感じてください。
自身の中の、女性ホルモンの分泌が高まるかもしれません。。(笑)


同じカテゴリー(徒然なもの)の記事画像
とちの木の下で。。
ドレッシング
座敷犬
カブれてます。。
ふれあい朝市(12月)②
干し柿
同じカテゴリー(徒然なもの)の記事
 とちの木の下で。。 (2010-12-31 23:51)
 年内最終営業日。 (2010-12-29 08:24)
 年賀状 (2010-12-27 00:31)
 クリスマス。 (2010-12-25 10:27)
 ゆず (2010-12-23 00:28)
 ドレッシング (2010-12-22 17:00)

Posted by とちの実 at 09:38│Comments(4)徒然なもの
この記事へのコメント
深夜コメント、お気遣い有難うございました(^_^;


『好きだから』

が、日本語って特に理由になりにくい気がします。。

好きだけでなく、『お腹が空いたから』とかも理由になりにくいですよね(笑

和を重んじると言うか、画一化したがると言うか。
我慢の美徳と言うか。

自分が
ってより、他人の為にって言う方が納得してもらいやすいのかな。


話が脱線してしまいました
『だって好きなんだもの』がなかなか理由にならないことが言いたかったのです


好きって寿命を延ばすことも、縮めたりもしますしね。


好きだから長く続けられて、深く、広く理解出来るのもあるし。

私の知り合いの陶芸家は、陶芸始めてから何回も細胞が入れ替わってるから、細胞まで陶芸家だ!
って言ってました。
理屈は分からないですけど気持ちは分かります(笑

好きで長く続けていくってそういう感じで、益々止められなくなるんですよね(苦笑


長くなってすみません!とちの実さん、好きU+2461をお願いします(^_^;
Posted by 理良 at 2010年07月13日 12:25
理良さん、毎度コメントどうもです(笑)。

そうかもしれませんね。
日本語というか、日本人は、
本能的なものというか、性的なものとか、生理的なものに対して、
抑制する傾向があるかもしれませんね。

でも、『性の日本史』という本を以前読んだときに、
日本人ってけっこう快楽主義だったんだなぁ(笑)、
と思った記憶があるので、
本能や欲求を覆い隠す今の日本人の気質は、
ある時から後天的に刷り込まれた価値観かもしれません。

”情けは人のためならず”
ということわざがありますが、
”好きは自分ののためならず”
があってもいいかもしれません(笑)。

人にかけた情けが、結局は自分にかえってくるように、
自分の好きが、結局は周りに良い影響をもたらすのかもしれません。

「好き」というパワーは、
自分のためでもあり、人のためでもあるのです。

と、かなり自己肯定的に話をまとめてしまいました(笑)。

あと、最後の「好きU+2461」の意味、いろいろ考えたんですけど、
わかりませんでした。。
気になるので、教えてください。。
Posted by とちの実とちの実 at 2010年07月13日 19:16
とちの実さん、すみませんf^_^;

ケータイからPart2って入れたら文字化けしました…読んでビックリΣ(・д・ノ)ノ

続編よろしくって言いたかったのですf^_^;

自分の好きが、周りに良い影響をもたらすって幸せです。
それが又、自分のエネルギーになりそうですね。
Posted by 理良 at 2010年07月13日 20:35
理良さん、了解です(笑)。
「パート2」、ですね。

やっぱり、「好き」は循環していくんじゃないでしょうか。
「いいもの」も「悪いもの」も、「好き」も「嫌い」も
意志とは関係なく、全部つながっていくんですよ。たぶん。。。

なんだかまたいろいろ考えちゃいそうです(笑)。
でも、きっと、そうやって考えるのが好きなんですよね、私の場合。
Posted by とちの実とちの実 at 2010年07月13日 22:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
好き。
    コメント(4)