2010年08月11日

口ずさむ歌

「生きている~不思議、死んでいく不思議♪」

最近、『千と千尋の神隠し』の主題歌だったこの歌を、
なぜか口ずさんでしまいます。

この歌詞の作詞は、詩人の覚和歌子さんです。

『ゼロになるからだ』という本を出版されていて、
その中の一遍の詩を読んだら、
不覚にも、なぜか、涙が出てきてしまいました。。

「からだ」

うたを歌うための声だろう
演説するための声でなく
歌にすませるための耳だろう
何もかもと聞き逃さないための耳ではなく
いとしい耳たぶをなぞるための指だろう
おいつめるためにさす指ではなく

ただダンスのための手足だろう
何かにしがみつくための
ナイフを握るための手ではなく
かかえこむための膝ではなく
踏みつけるためのかかとでなく

空に立てた指に 風を感じるための皮膚だろう
花びらをうけとめるための両肩だろう
キスするためのくちびるだろう
キスされるための頬だろう

ひとつひとつが
まちがいなく役割どおりに使われて
はじめて 生かされるからだだろう

朝焼けを見るための あなたの瞳だろう
たとえどんなに この夜が長く続くとしても


読んだあと、
なんだか、
カラダと詩が一体になる感じがして、
感動というのはこういうことかもしれないと、
思ったんでした。。(照)

”生きている不思議、死んでいく不思議”。
本当に不思議だなと思います。

生きている意味も、死んでいく意味も、
本当はなくて、
ただ、このカラダを生き、死んでいく。
それだけなのかな。
野に咲く花や、
畑に植わっている野菜と、
結局のところ一緒なのかな。

このカラダを与えられたのは偶然にしても、
いつか死んでいくのは、必然。

つまり、

自然。

私はついつい、
「人はなぜ生きるのだ」
なんてことを考えてしまうけれど、
自然に、自然と、
生きていけばいいのだと思いました。

”自然の分身”である”自分”を。
自然に、自然と。

そうやって生きるのは、難しいことなのでしょうか。。

でも、
それは、
頭で考えることではないのかもしれません。。

人間は、いろいろ理由付けしようとするけれど、
明解な決まった答えがないから、
”不思議”なのですね。


同じカテゴリー(徒然なもの)の記事画像
とちの木の下で。。
ドレッシング
座敷犬
カブれてます。。
ふれあい朝市(12月)②
干し柿
同じカテゴリー(徒然なもの)の記事
 とちの木の下で。。 (2010-12-31 23:51)
 年内最終営業日。 (2010-12-29 08:24)
 年賀状 (2010-12-27 00:31)
 クリスマス。 (2010-12-25 10:27)
 ゆず (2010-12-23 00:28)
 ドレッシング (2010-12-22 17:00)

Posted by とちの実 at 08:33│Comments(2)徒然なもの
この記事へのコメント
この歌いい歌ですね。私も時々農作業をしながらハミングします。歌詞をよく覚えていないので。ゼロになるからだって、境界線がなくなることかなって感じます。自分と自然、自分とひと、自分と世界。こんなことってめったに起きないけれど、その刹那を大切にしたいと思います。
Posted by すぎなのうえん at 2010年08月11日 21:06
すぎなのうえんさん、こんばんは。
いつもお世話になっております。

そうですね。いい歌ですね。
私もほとんど「フフフー」でハミングです(笑)。

『いつも何度でも』という題名のこの歌は、

「輝くものは いつもここに
わたしのなかに 見つけられたから」

という歌詞で終わります。

からだがゼロになる感覚は、刹那かもしれないけれど、
自分の中に輝くものを見つけることができたら、
”いつも何度でも”起こるのかもしれません。

”いま”を大切に生きたいものです。
Posted by とちの実とちの実 at 2010年08月11日 23:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
口ずさむ歌
    コメント(2)