2010年11月18日

ブログも連休でした。。

お店の連休に呼応するかのように、
ブログも連休してしまいました。。(苦笑)

何をしていたかというと・・・

別に何もしていません(苦笑)。


いや、正確には、「何もしていない」ってこともないのだけど、
いろいろ振り返ってみたり、今後のことを考えてみたり、
自分的には、”仕切りなおす”ための連休でした。

11月も中旬を過ぎ、きっとすぐに迎える師走。
今年のまとめをしつつ、今後の活動について考え始める時期でもあります。

今後自分が向かう方向性にブレはないのですが、
その手段だったり、方法だったり、
現実的か否か、受け入れられるか否か、
そんなことを考えたりしています。

そんなことをグダグダしていても、
なるようになるんだろうし、
やっていくなかで、少しずつ見えてきたり、定まっていったりするんだろうし。。

だから、焦りや不安といったものがあるわけではないし(強がり?)、
悩んでいるわけでもないので、すこぶる元気なのですが(笑)、
ただ、自分なりの企画書を練っているところというか、
自分の想いを固めるというか、自分の想いを自分でつかむ(把握する)というか。。

とにかく、むずむずしているのです(笑)。

「そうしなければいけない」とか、
「そうすべきである」とか、
人から望まれるであろう自分を創っていくのではなくて、
自分の本質的な部分からでてくる自分というものを
創っていかなければいけないんじゃないかと思っています。

もちろん、他者との関係性の上に生きているので、
相手が喜ぶことをするのは自分の喜びにもなるし、
相手の望みに応えることが幸せだったりもするので、
他者との関係性をかえりみずに自己を押し通していくということではないのですが。。

他者が存在するように、自分も存在していて、
個としての自分があって、依存や、転嫁や、投影をせずに、
はじめて他者との共存が成立するような気がします。

お店の連休に久しぶりに東京に行きました。
古くからの友人に会うのが一番の目的でしたが、
他にも2箇所、行きたいところがあって、
1箇所は銀座にある「月光荘画材店」。
お世話になっているお店です。

私が愛用しているスケッチブックがおいてあります。
他にも、いろんな色とりどりのものがあって、好きな空間です。
カフェが最近できたのですが、そのカフェにはじめて入りました。

そこで、いつも使っているサイズのスケッチブックより、
大きいサイズのスケッチブックを買いました。

少し視野を広げて、今後のことを考えたいと思います。

真っ白な大きな紙を前にしたら、
むくむくと、もたげてくるものがありました。

むくむく。
むずむず。

そして、
うずうず(笑)。

生きているって、面白い(笑)。





同じカテゴリー(徒然なもの)の記事画像
とちの木の下で。。
ドレッシング
座敷犬
カブれてます。。
ふれあい朝市(12月)②
干し柿
同じカテゴリー(徒然なもの)の記事
 とちの木の下で。。 (2010-12-31 23:51)
 年内最終営業日。 (2010-12-29 08:24)
 年賀状 (2010-12-27 00:31)
 クリスマス。 (2010-12-25 10:27)
 ゆず (2010-12-23 00:28)
 ドレッシング (2010-12-22 17:00)

Posted by とちの実 at 14:37│Comments(2)徒然なもの
この記事へのコメント
生きているって、面白いねー。
毎日がうずうずしてるのなら、これからいろんなこと出来ちゃいそうだね。

昨日のあの絵本には、ほっこりさせられました。
こころの根っこが、じわーっと温かくなりました。
ありがとう!
Posted by 野菜と暮そう! at 2010年11月20日 15:17
野菜と暮らそう!さん、コメントどうもです。

あの絵本、いいでしょー(笑)。
やっぱり、大事なのは、こころの根っこなのです(笑)。

毎日”うずうず”しているわけでもないんだけど(苦笑)、
この”うずうず”した気持ちを大事にしたいなと思います。

こちらこそ、どうもありがとう!
Posted by とちの実とちの実 at 2010年11月21日 08:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ブログも連休でした。。
    コメント(2)