2010年03月30日
ふれあい朝市

中医研さんの駐車場で、
9時~14時まで開催されています。
私は、昨年の12月から数えて、
今回で、5回目の出店です。
来てくださった方にお渡ししようと思って
ショップカードを作っています。
今までのものに、「キッチンとちの実」を
挟むかんじで仕上げました。
パソコンで作れないので、
手書きをコピーして、カッターで切る。
そして、挟む。
という作業を繰り返しています。。。
このブログのことも載せました。
紙だと、伝えられることに限りがあるので、
ショップカードからこのブログを知ってもらえたらいいなと思っています。
朝市は、はじめはお客さんとして行きました。
なんだかあったかい雰囲気が好きだなぁと思っていました。
そして、群馬に戻り、自分が出店するようになりました。
朝市に行くと、「みんなで一緒に」という空気を感じることができます。
朝市に行くと、「みんなで一緒に」という言葉がよみがえってきます。
母が言っていました。
30年近く店をやってきて、
いろんな人に会ってきて、
いろんな人を見てきて、
”絶対”だと思うことは、
「みんなで良くならないとだめ」だということ。
「これだけは、”絶対”よ」
と念を押していました。
自分だけ良くなろうとした人は、
一時は良くなっても、必ず失敗したり、不幸になっているって。
そして、
「みんなで良くならないと、必ずどこかにシワ寄せがくる」
と言っていました。
人間だけがいい思いをするのも、だめな気がします。
現代の社会は、
人間にとって都合のいいように、
しかも一部の人間にとって都合のいいように、
いろんなことが流されてきてしまった気がします。
「経済」という大きな波にのまれて。
そして今、そのシワ寄せがいろんなところにでてきている感じがします。
私たち人間のココロにもカラダにも。
森も、川も、海も、山も、人間も、
「みんなで一緒に」がいいですよね。
Posted by とちの実 at 23:20│Comments(2)
│徒然なもの
この記事へのコメント
母上様は、哲学の先生みたいですね♪
…で、えっとー、
父上様は体育担当でしたっけ!?(苦笑)
…で、えっとー、
父上様は体育担当でしたっけ!?(苦笑)
Posted by 前工、夏もガンバレ! at 2010年03月31日 09:35
前工、夏もガンバレ!さん、どうもです。
私は両親の後姿から「矛盾」という言葉を学びました(笑)。
でも、大切なこともたくさん教えてもらったように思います。
文武両道でがんばりたいと思います。
前工、夏もガンバレ!さんに、両親も会いたいようです。
群馬まで少し遠いですが、ぜひぜひお越しくださいね☆
私は両親の後姿から「矛盾」という言葉を学びました(笑)。
でも、大切なこともたくさん教えてもらったように思います。
文武両道でがんばりたいと思います。
前工、夏もガンバレ!さんに、両親も会いたいようです。
群馬まで少し遠いですが、ぜひぜひお越しくださいね☆
Posted by とちの実
at 2010年03月31日 14:53
