グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2010年11月12日

朝のリレー

朝になると、思い出す詩があります。
小学校の国語の教科書に載っていた、
谷川俊太郎(たしか)の『朝のリレー』です。

「カムチャッカの若者が・・・」で始まる、朝のリレーです。
丸い地球で朝のリレーが行われているんだー、というあの詩です。

最近、思うのは、いいことも悪いことも、リレーしていくのかなぁということです。
いいことはいいのですが。。


「私のせいじゃないじゃん。
なんで私がこんな嫌な気持ちにならないといけないの?!
八つ当たりじゃん!!」

と思うことがあったとします。
でも、その人に、自分が直接的に悪いことをしたわけじゃないけど、
どこかで、何か、悪いことというか、よくないことをしてしまったから、
それがめぐってきたのかな?という気がしたりします。

たとえば、スーパーで買い物をする。
レジが混んでたりすると、レジのおばさんの手元を「早くしてよー」
という気持ちでじっと見ちゃったりする。
見たって、待つことには変わらないのに。。
でも、そのレジの人にとってはすごくストレスだと思う。

その人は、どこかでそのストレスを発散すると思う。
たとえば、どこかにごはんを食べに行ったときに、
なかなか料理がでてこないと「遅いわよねー」といったり、
レジで待たされると「何してんのよー」と思ったり。

出かけるときに、家族の誰かが支度するのが遅いと、
待たされることに妙にイライラしたり。。

みんな、何かしら仕事をしている。
そこで何らかのストレスを抱えたりしている。
そのはけ口が、家族だったり、店員さんだったり、電話口の相手だったり。。

世の中には、本当にたくさんの仕事がある。
自分が知らないような表にはでてこない仕事もある。
知っているようでも、その仕事をしている人の気持ちまではわからないことがほとんどだと思う。

でも、どんな仕事も、大変だと思う。
だからこそ、相手を思いやったりすることや、
感謝の気持ちを忘れないことが必要な気がします。


そういえば、
いいことよりも、悪いことの方が、
はやくバトンを渡したいのか、リレーのスピードが速い気がする。

悪いバトンを受け取ったら、どうしたらいいのだろう。。
できれば、リレーせずに済ませたい。。


人に渡さずに、森に行くのがいいと思いました。
森の木々は、邪気を吸いとって、きれいな空気に、きれいな水に
変えてくれる気がするからです。

なるべく。。


今日もすがすがしい朝です。





  


Posted by とちの実 at 08:45Comments(0)徒然なもの