2010年03月25日
お地蔵さん?

「キッチンとちの木」の入り口にいる、お地蔵さんです。
お地蔵さんと言っていいのかわかりませんが、
たぶんお地蔵さんです(笑)。
今日は雨だったので、タオルが頭にのってます。
寒い冬は、毛糸の帽子をかぶっていました。
なぜだかわかりませんが、
母が毎日お地蔵さんの頭をなで、
積極的にお世話をしています。
そして、なぜだかわかりませんが、
肩のところにねずみがのっています。
ちなみに、とちの木の店主はねずみ年です。
このお地蔵さんは、お客さんからいただいたものです。
いただいたときは、
「うちの店のイメージとちょっと違うんじゃないかしら。。。」
なんて思っていましたが、今ではしっかり「とちの木」を守ってくれています。
いつのころからか、お賽銭をいただくようになりました。
写真からわかるでしょうか?
いっぱいになると回収するのですが、また気づくとお賽銭が置かれています。
このいただいたお賽銭は、
とちの木店主が責任を持って、毎年初詣に持っていき、
みなさんの分も無病息災、商売繁盛を祈願しておりますのでご安心ください。
Posted by とちの実 at 23:12│Comments(0)
│キッチンとちの木のこと