グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2010年07月18日
4ヶ月。。。。
ブログを始めて、4ヶ月経ちました。
自分の中でのカウントなので、
みなさんにはあまり関係ないことなのですが。。
すみません(苦笑)。
ブログを見て来てくださったお客様に
「書くことが好きなんだなー、というのがわかります」
と、言われました。
いつもブログを見てくださっている方に
「毎日、よく書いてるねー」
と、言われました。
そうですね。
やっぱり、好きなんですね。
だから、毎日書けるんですね。
ブログを始めた当初は、
毎日は書けないだろうな、
ネタがないときもあるんだろうな(笑)、
と思っていたけれど、
この4ヶ月、頭が真っ白になることはあっても、
ココロが真っ白になることはありませんでした。
疲れて頭はぼーっとしても、
ココロが何も感じない日はなかったのです。
つまり、何かを、誰かを、想わない日はなかったのです。
それは、私だけじゃないんだろうと思います。
ただ、それをつづるのが、
私にとってとても日常的なことで、
とても大切なことだったんだろうと思います。
『かもめ食堂』という映画の中の会話に、
「さくらさんは、しばらく、何も考えず、ぼーっとしたらいいんじゃないですか」
「でも、ぼーっと何も考えないでいるっていうのも、難しくないですか」
「そうですよね、つい何か考えちゃいますものね」
という(ような)やりとりがあります。
なんだか、すごくわかるなーと思ったのです。
今日は何も考えたくない!って思っても、
何も考えないって、けっこう難しいのです。。
ちなみに、この『かもめ食堂』は、
私の好きな映画の1つです。
先日ご紹介した『めがね』と同じ監督(荻上直子さん)で、
似たようなキャストの映画です。
観た人にしかわからないのですが、
たぶん、この映画を観ると、
コーヒーを入れるときに、「コピ・ルアック」
と言ってしまうと思います(笑)。
お菓子を作っていると、シナモンロールの音楽が
自分の中でかかってしまうと思います(笑)。
私は、いつもかかってます。
監督さんが同じだけあって、音楽の空気感がいい感じ。
やっぱり、サントラを買ってしまいました(笑)。
21分しかない短いアルバムですが、
聴いていると、気持ちがゆるやかに弾む感じがあって、
ふれあい朝市など、イベントの現地に向かう車の中でよく聴いています。
7月も下旬。
ちまたでは、夏休みとやらが始まっているようです。。
とちの木&とちの実では、
8月にお盆休みとして夏休みをいただく予定です。
それまで、この暑い夏を、
頑張って乗り切っていきたいと思います!
ちなみに、 明日は祝日ですが、
定休日の月曜日なのでお休みです。
あと、翌火曜日も第3火曜日なので、お休みです。
連休です♪
どうぞよろしくお願いいたします。
自分の中でのカウントなので、
みなさんにはあまり関係ないことなのですが。。
すみません(苦笑)。
ブログを見て来てくださったお客様に
「書くことが好きなんだなー、というのがわかります」
と、言われました。
いつもブログを見てくださっている方に
「毎日、よく書いてるねー」
と、言われました。
そうですね。
やっぱり、好きなんですね。
だから、毎日書けるんですね。
ブログを始めた当初は、
毎日は書けないだろうな、
ネタがないときもあるんだろうな(笑)、
と思っていたけれど、
この4ヶ月、頭が真っ白になることはあっても、
ココロが真っ白になることはありませんでした。
疲れて頭はぼーっとしても、
ココロが何も感じない日はなかったのです。
つまり、何かを、誰かを、想わない日はなかったのです。
それは、私だけじゃないんだろうと思います。
ただ、それをつづるのが、
私にとってとても日常的なことで、
とても大切なことだったんだろうと思います。
『かもめ食堂』という映画の中の会話に、
「さくらさんは、しばらく、何も考えず、ぼーっとしたらいいんじゃないですか」
「でも、ぼーっと何も考えないでいるっていうのも、難しくないですか」
「そうですよね、つい何か考えちゃいますものね」
という(ような)やりとりがあります。
なんだか、すごくわかるなーと思ったのです。
今日は何も考えたくない!って思っても、
何も考えないって、けっこう難しいのです。。
ちなみに、この『かもめ食堂』は、
私の好きな映画の1つです。
先日ご紹介した『めがね』と同じ監督(荻上直子さん)で、
似たようなキャストの映画です。
観た人にしかわからないのですが、
たぶん、この映画を観ると、
コーヒーを入れるときに、「コピ・ルアック」
と言ってしまうと思います(笑)。
お菓子を作っていると、シナモンロールの音楽が
自分の中でかかってしまうと思います(笑)。
私は、いつもかかってます。
監督さんが同じだけあって、音楽の空気感がいい感じ。
やっぱり、サントラを買ってしまいました(笑)。
21分しかない短いアルバムですが、
聴いていると、気持ちがゆるやかに弾む感じがあって、
ふれあい朝市など、イベントの現地に向かう車の中でよく聴いています。
7月も下旬。
ちまたでは、夏休みとやらが始まっているようです。。
とちの木&とちの実では、
8月にお盆休みとして夏休みをいただく予定です。
それまで、この暑い夏を、
頑張って乗り切っていきたいと思います!
ちなみに、 明日は祝日ですが、
定休日の月曜日なのでお休みです。
あと、翌火曜日も第3火曜日なので、お休みです。
連休です♪
どうぞよろしくお願いいたします。